山登り

やはり怖かった蟻ノ戸渡り

戸隠山・九頭龍山

山行概要

 当初は、金曜日休みを取り3日間で、南アルプスのバリエーションルートを歩く予定でしたが、土日の予報が悪く、金曜日帰りでこの山に変更しました。

o 2018/ 9/28(金):晴れ
o 実行程
戸隠キャップ場P 07:17-(実時間/標準時間=0:32/0:30)-
07:49 奥社入口 07:55-休憩1回7分-(0:33/0:40)-
08:34 戸隠奥社 08:42-休憩1回5分-(1:50/2:20)-
10:37 蟻の塔渡り分岐 10:56-(0:54/0:50)-
11:50 九頭龍山 12:08-休憩1回3分-(0:50/1:00)-
13:01 一不動避難小屋 13:15-(1:14/1:30)-
14:29 牧柵 14:29-休憩1回20分-(0:26/0:25)-
15:15 戸隠キャップ場P
歩行時間 6:19/7:15(=0.871)
休憩時間 1:39
全行程  7:58

アプローチ

 前夜、Iさんの車で私とO夫妻を拾ってもらい、所沢ICから関越道・上信越道経由で松代PAまで行き前泊します。
 翌朝5:00頃起床し5:30頃出発します。長野ICで降りて戸隠に向かいますが、結構な山道で所々道幅も狭く、路線バスも通る道ですが、積雪のある時にここを走るのはちょっと嫌だなと思いながら運転しました。6:50頃、戸隠キャップ場登山者用無料駐車場に到着です。金曜なので車は数台でした。

戸隠牧場-戸隠奥社-戸隠山-九頭龍山-一不動-戸隠牧場

 まずは、車道とほぼ平行の登山道を奥社入口まで行きます。大鳥居をくぐり真っ直ぐな参道を緩やかに上っていきます。途中のトイレで一休み。向かい側の沢で水を汲み進みます。ほどなく奥社到着。山行の安全を祈ります。ヘルメットを被り山道に入ります。
 道はいきなり急になり、やがて尾根に乗ると岩場も出てきました。百間長屋という寝床のような岩場の手前でストックをしまいます。鎖場をいくつか越えた辺りから紅葉が目立ちはじめます。花もちらほら残っています。胸突き岩を過ぎるといよいよ蟻の戸渡りです。ナイフリッジの上を越えるのかと思いましたが、鎖付きの迂回ルートがあり、そちらを行きますが、最後の数メートルは稜線に戻ってナイフリッジを歩かなければなりません。戸渡を越えた西岳方面との分岐(八方睨)で大休止。
 更に10分程で戸隠山。乙妻の展望が開けます。登山道の高低差はあまりありませんが、右側が崖ですっぱり切れていて、落ちたらただでは済みません。見下ろすと奥社への真っすぐな参道が確認できます。1869PKを越えて九頭龍山で休憩です。1組の夫婦らしい先客がいました。
 この後登山道は北側に向かい1888PKを越え樹林帯に入りしばらく下ると一不動避難小屋に着きます。ここから稜線を離れ急斜面を下ります。氷清水で顔を洗い喉を潤します。帯岩と滑滝の鎖を慎重に下るとやがて道は緩やかになり樹林帯に入ります。何度か沢を渡り牧柵を越え牧場に入ります。途中おしゃれなカフェがあったので、みんなで外のテーブルで牛乳をいただきます。10程歩き駐車場に戻ります。
 カフェの店主(らしき人)の話では、今年は天候が悪い日が多く、いい日には山がかなり混んだとの事。
 その日は妙高燕温泉に移動し、温泉宿で疲れをいやしました。
 

コースマップ

合計距離: 13263 m
最高点の標高: 1909 m
最低点の標高: 1113 m
累積標高(上り): 1233 m
累積標高(下り): -1172 m
総所要時間: 08:10:16
タイトルとURLをコピーしました