山登り

温泉と紅葉の八ヶ岳

本沢温泉-硫黄岳、根石岳-東天狗岳-西天狗岳-中山展望台-高見石-白駒池

山行概要

 北アルプスは小屋終いの所もある中、涸沢周辺はかなりの混雑が予想されるので、八ヶ岳にしました。

日程:2021年10月 2日(土)~ 3日(日)
行程:
・10/ 2(土) 唐沢橋-本沢温泉(幕営)-硫黄岳-本沢温泉
・10/ 3(日) 本沢温泉-根石岳-東天狗岳-西天狗岳-中山展望台-高見石-白駒池-唐沢橋

アプローチ

 関越道から上越道に入ります。佐久小諸JCTからは無料区間。八千穂高原ICから一般道を稲子湯に向かいます。稲子湯でトイレを借ります。駐車場にはまだ車が止まっていませんでした。唐沢橋の駐車スペースに戻り車を止めます。既に4、5台止まっていました。

10/ 2(土) みどり池入口-本沢温泉-硫黄岳

天候:晴れ
行程:
唐沢橋 06:14-(休憩1回4分)-(1:38/2:00)-
07:50 しらびそ小屋 07:50-(1:09/1:10)-
09:05 本沢温泉 10:05-(0:59/1:00)-
11:04 夏沢峠 11:11-(0:54/1:00)-
12:05 硫黄岳 12:51-(0:42/0:40)-
13:33 夏沢峠 13:37-(0:49/0:40)-
14:22 本沢温泉
歩行時間 6:07/6:30=(0.941)
休憩時間 2:01/テント設営0:40
全工程  8:08

 朝食のおにぎりを食べているとだんだん明るくなって来ます。林道ゲート脇を抜け、唐沢橋手前の登山届ポストに計画書を入れ出発です。樹林帯の林道をみどり池に向かいます。こまどり沢で一休み、青空の下みどり池越しに稲子岳(たぶん)がはっきり確認できます。木道を抜け、少し下ると林道に合流します。しばらく進むとテント場に到着。10以上のテントが既に張られています。そのまま本沢温泉まで行き手続きをします。テント場に戻り硫黄岳に向かいます。
 途中の登山道から野天風呂が見えます。水着の女性が数人入っていました。登山道から見えるので女性は水着が必須でしょうか。温泉上部は少し色付いている所もあります。沢沿いから尾根に取り付き一旦支尾根に乗り、更に上ると夏沢峠に到着し、青空が広がります。やまびこ荘もヒュッテ夏沢も休業中のようです。部分的には紅葉していますが、まだこれからでしょうか。爆裂火口のすぐ脇を上り硫黄岳に到着。風がやや強いです。そこそこの人数がいますが、そんな混んでいる感じはしません。ワインを飲みながら昼食です。 本沢温泉に戻り、入浴料を払いビールを仕入れて野天風呂に向かいます。前回は最初一人だけだったので、ビールを飲みながら入浴できましたが、今回は4、5人が入っています。湯船は無理すれば6人ぐらいは入れるでしょうか。決して広くはありません。コロナ禍という事もあり、ビールは諦めました。
 小屋に戻り、小屋前のテーブルでやっとビールです。更にビールを購入してテントに戻り夕食を食べ眠りにつきます。前回は引き取ってくれたと思うのですが、今回は空缶は持ち帰って欲しいとの事でした。

硫黄岳からのパノラマ画像

硫黄岳からのパノラマ画像
2021年10月 2日(土)  本沢温泉にテントを張り登ってきました。くっきりと晴れ渡っていて南北・中央アルプスと見渡せます。

10/ 3(日) 本沢温泉-根石岳-東天狗岳-西天狗岳-中山展望台-高見石-白駒池-みどり池入口

天候:晴れ
行程:
本沢温泉 05:15-(1:00/1:00)-
06:15 夏沢峠 06:25-(0:34/0:30)-
06:59 箕冠山 06:59-(休憩1回9分)-(0:43 /1:00)-
07:51 東天狗岳 07:55-(0:14/0:20)-
08:09 西天狗岳 08:14 -(0:15 /0:20)-
08:29 東天狗岳 08:38-(1:03/1:00)-
09:43 黒百合ヒュッテ 09:58-(0:06/0:05 )-
10:04 中山峠 10:04 -(0:15/0:20)-
10:19 分岐 10:19-(0:18/0:15)-
10:37 中山展望台 10:45-(0:52/1:00)-
11:37 高見石小屋 11:55-(0:30/0:25)-
12:25 白駒荘 12:34-(1:01/0:50)-
13:35 分岐 13:39-(休憩1回4分)-(1:30/1:50)-
15:13 唐沢橋
歩行時間 8:21/8:55=(0.936)
休憩時間 1:37
全工程  9:58

 3:00起床。フライは濡れていません。おにぎりの雑炊で朝食を取り、テントを撤収して小屋のテーブに向かいます。部屋の明かりはほとんど点いています。身支度をしてまだ暗いうちに出発です。野天風呂の辺りで明るくなります。朝日が上り、ほどなく夏沢峠に到着。霜柱が確認できます。樹林帯の中を箕冠山に向かいますが、前回と少しルートが変わっているように思いました。根石岳山荘越しに北アルプスがくっきりです。ひと上りで根石岳。ここは展望がよくいつも空いているのですが、今日はにぎわっています。東天狗から西天狗を往復し、天狗の奥庭経由で黒百合ヒュッテに向かいます。
 途中、岩だらけの奥庭に入りますが、これがかなり歩きにくい。双子池の大岩からの下りのようです。ペンキ印がわかりにくい所もあり、コースタイムを少しオーバーしました。ヒュッテはにぎわっていました。日も上がり暑くなってきたので日陰を探しますがよい場所がありません。ひと上りで中山峠、展望台へ向かいます。樹林帯の中の展望台は広く平らな岩稜帯で、多くの人が休憩しています。ピークの北側なので北方向の展望はばつぐんです。先を進みますが、登山道は樹林帯の中に大きな岩だらけなので結構手こずっている人が多いです。下りきり少し上ると高見石小屋に到着。かなりの人がいます。麦草峠なら1時間以内なので観光客も多くいます。大岩を越えて高見石に上ってみました。白駒池の眺めがいいのでかなりの人でにぎわっていますが、撮影ポイントで長々撮影を続けている人には困りものです。
 白駒荘まで25分のコースタイムですが、この道も岩だらけ、そこそこ大変です。白駒池はほどよく紅葉していました。遠くの高見石からより間近に見るほうが綺麗ですね。登山道を池の周りを1/4周ほどしニュウ方面に向かいます。白駒湿原ぐらいまでは気持ちよく歩けます。その先は樹林帯で所々ぬかるんでいるのであまり楽しくはありません。白樺尾根への分岐を分けアップダウンを何度か繰り返しシャクナゲ尾根に入り駐車場に戻ります。

根石岳からのパノラマ画像

根石岳からのパノラマ画像
2021年10月 3日(日)  日の出前に本沢温泉から登ってきました。ちょっとしたピークですがロケーションは最高です。

東天狗岳からのパノラマ画像

東天狗岳からのパノラマ画像
2021年10月 3日(日)  本沢温泉から登ってきました。かなりの人でにぎわっています。

西天狗岳からのパノラマ画像

西天狗岳からのパノラマ画像
2021年10月 3日(日)  東天狗岳にザックを置いて往復です。東と違い広い山頂です。

コースマップ(10/ 2~ 3)

合計距離: 33755 m
最高点の標高: 2768 m
最低点の標高: 1558 m
累積標高(上り): 4250 m
累積標高(下り): -4066 m
総所要時間: 09:21:05
タイトルとURLをコピーしました