山登り 温泉入りにアルプス越え 遠見尾根-唐松岳-祖母谷温泉-白馬-唐松岳-五竜岳-遠見尾根 山行概要 今年から山の日が制定されました。北アルプスで歩いていないコース、祖母谷温泉に行くことにします。5日間をフルに使い、唐松から祖母谷に降り白馬に上り返すかなりハードな... 2016/08/15 2018/09/13 山登り
パノラマ 白馬鑓ヶ岳からのパノラマ画像 白馬鑓ヶ岳からの360°パノラマ画像 2016/ 8/14撮影 日の出前に頂上宿舎を出発。杓子岳では覆っていたガスも、ここまで来たら晴れました。 2016/08/14 2018/08/17 パノラマ
山登り 大雪渓は寒いぐらいだったけど、それ以外は暑かった、白馬岳周回 猿倉-大雪渓-白馬岳-小蓮華岳-栂池高原 山行概要 暑い時は、雪の上なら涼しいだろうと、大雪渓を上り栂池に降りるコースにしました。 大雪渓の冷風は手が冷たくなるほどでしたが、雪渓が終わるとカンカン照りで暑かった~ぁ。 目的 大... 2018/07/22 2018/08/05 山登り
パノラマ 白馬岳からの日の出パノラマ画像 白馬岳からの360°パノラマ画像 2018/ 7/22撮影 頂上宿舎を出発。日の出直後に山頂に到着しました。これから栂池まで行きます。 2018/07/22 2018/08/05 パノラマ
パノラマ 白馬 丸山からのパノラマ画像 丸山からの360°パノラマ画像 2018/ 7/21撮影 猿倉から大雪渓を上り、頂上宿舎にテントを張って、杓子岳への行き帰りに寄りました。帰りは雲も少し落ち着き、杓子が見え出しました。 2018/07/21 2018/08/05 パノラマ
山登り 山の日連休は天気が悪く短縮日程で黒部五郎岳 山の日連休は天気が悪く短縮日程で黒部五郎岳 山行概要 当初は山の日から5日程度で飯豊か黒部源流辺りを歩こうと思っていたのですが、天候がすぐれず、3日間で黒部五郎岳まで行ってきました。今回の目的は、、、 ・1度しか登っていない黒部... 2017/08/15 2018/05/29 山登り
パノラマ 三俣蓮華岳からのパノラマ画像 三俣蓮華岳からの360°パノラマ画像 2017/ 8/14撮影 日の出前に双六小屋を出発。双六岳ではかかっていたガスも三俣蓮華岳ではかなり晴れました。 2017/08/14 2018/05/29 パノラマ
パノラマ 槍ヶ岳山頂からのパノラマ画像 槍ヶ岳山頂からの360°パノラマ画像 2015/ 7/26撮影 西岳ヒュッテのテント場を日の出とともに出発し、東鎌尾根を歩き8:00過ぎに到着。 2015/07/26 2018/05/15 パノラマ
パノラマ 前穂高岳山頂からのパノラマ画像 前穂高岳山頂からの360°パノラマ画像 2017/ 8/ 6撮影 奥穂高山荘のテント場を出発。奥穂高岳・吊尾根を経由して紀美子平から登ります。残念ながらガズが多く半分真っ白です。 2017/08/06 2018/05/13 パノラマ
山登り 北アルプス南部:西岳~槍ヶ岳 海の日連休は天候が安定せず、結局出かけずじまい。今週は沖縄付近に台風がいるものの、そこそこ天気もよさそうなので、久々に槍ヶ岳に出かけました。 槍のテント場はメチャ混みだと判断して、ヒュッテ西岳にテント泊です。 2015/07/26 2016/05/26 山登り